今年もあと1か月半!クリスマス、大掃除、新年の準備と12月はやることがいっぱい。11月の今のうちからこつこつ準備をしておけば12月の負担を減らせます。今回は、11月にやるべきこと10選をご紹介します。少しずつトライして年末はゆっくりと過ごそう。
11月中にやるべきこと
まだ間に合う!ふるさと納税で年末年始用の食材を調達
まずは自分がどれだけふるさと納税ができるか限度額をチェック!まだ余裕があるあなた!控除額ギリギリまで年末年始用の食材に変えてしまいましょう。
年末年始用にイクラやカニを申し込むのもアリ。今年はカニが安い傾向にあるようだからどちらかというとふるさと納税でイクラを申し込んでカニはスーパーで買った方がおトクかも?
我が家では、実家に帰省しない年はふるさと納税でおせちをGETしています。今年も帰省しないのでこちらを予約しました。
粗大ごみの予約をする
粗大後もの引き取りは時間がかかるので早めに予約をしておきましょう。不要なモノに囲まれて新年を迎えると運気も下がりそう。年末までにはスッキリとした部屋にしておきたいですね。
また、粗大ごみとして出す大型の家具!自分では不要なモノと思っていても欲しい人がいるかもしれません。メルカリやラクマ、ジモティーなどに出品して貰ってくれる人を探してみましょう。処分代が浮きますよ。
着ない服をフリマサイトに出品
衣替えをして出てきた不要な服。冬服で着そうにないアイテム、いつのまにかサイズアウトしていた子供服等売れやすい今の時期に出品してみて。価格を安めに設定しておくと意外と早く売れます。捨てるよりよっぽど良いの精神で!
早期特典のあるうちにクリスマスケーキを予約
今の時期、クリスマスケーキを予約すると10%オフとかキャラクターのグッズが貰えるなど色々なキャンペーンをやっています。どこでケーキを買うか決めている人はお得な今の時期に予約してみて。
我が家は手作りにしようかな?と悩み中だけど時間と手間を考えたらやっぱり買った方が楽。。。明日予約しに行こう!
子供のクリスマスプレゼントを決めておく
去年の失敗。子供がサンタさんにお願いするプレゼントをネットで頼めばよいかと思ってギリギリにネットショップを確認して青ざめました。配送日がクリスマスに間に合わない!12月中旬に聞いたばかりにおもちゃ屋さんをハシゴするハメに。
みなさん、こんな失敗しないよう11月中におもちゃの注文を!おもちゃの隠し場所は慎重に。
保存のきく食材は早めに購入を
出費が増える12月の家計に少しでもゆとりを持たせたい。そんなあなたは11月中に調味料や乾物を買っておくことをおススメします。お正月アイテムは年末になると高くなる傾向にありませんか?通常価格の今のうちに買えるものは買っておきましょう。
日持ちする黒豆、数の子、冷凍そば、などなど買えるものは今のうちに。
お正月に使える紙皿や割りばしを100円ショップで買っておく
年末に100円ショップに行くと売り切れている場合も。また、かわいいお正月グッズは早くなくなる場合があるので今のうちにGET。
お正月くらい紙皿や割りばしを買って洗い物を減らしてもバチは当たりません。
冷蔵庫の整理整頓
年末年始用の食材が入るように冷蔵庫を整理整頓しておきましょう。
この時期に掃除もかねて冷蔵庫の中をチェック。ずぼらな私はびっくりするくらい賞味期限切れの食材や子供の風邪薬のシロップが発掘されています。
12月にやる大掃除の予定表を作る
思いつくままに掃除をしていたら終わりが見えず挫折してしまいます。大掃除の予定をリストにして見える化。リストがあれば家族で分担するのも楽ちんです。
我が家は11月終わりくらいにリストを作り、夫と共有しています。
帰省用のお土産を事前に買っておく
子供連れだと込んでいる駅でお土産を買うのも一苦労。そして帰省の荷物が増えてしまい大変。事前にネットで購入し実家に送っておくと年末の帰省がぐっと楽になります。
0歳と5歳の子供二人を連れて帰るときはいつもお土産と着替えの服を実家に日にち指定で送っています。新幹線に乗るときに荷物が少ないと快適ですよ。
さいごに
いかがでしたか?今回は、11月にできる年末年始の負担を軽減できる家事や節約をご紹介しました。少しでもゆとりのある年末を過ごせることを願っています。
以上、年末の出費を抑える・家事が楽にするために11月にやるべきこと10選でした。
コメント