こんにちは、節約してFIREを目指しているmomoです。
今回は節約主婦の私が買わないもの5選をご紹介します。
食材を買う前にこの5選を思い出し、賢く買い物をしましょう!
料理の素を買わない
料理の素を買うと時短になりおいしい料理を作ることができます。我が家も「鍋のつゆ」とか「マーボー豆腐の素」を多用していた時期があります。だけど食費が右肩上がりに。
結婚当初は料理スキルがなく料理の素に頼っていましたが、ネットでレシピを検索したら意外と簡単に料理の素を使わずに麻婆豆腐を作ることができました。
それ以降、料理の素を使わずにお鍋や煮物、から揚げ等を作るようになり食費を削ることに成功しました。また、料理の素って添加物が多く入っていることがよくありますが、自分で味付けをしたら無添加で自分好みの味付けができるので慣れると良いですよ。
めったに使わない調味料
クミン、パセリ、ダシダ等、珍しい料理を作ったときに買った調味料。余らせていませんか?キッチンの棚にたくさんの調味料を並べているあなた。賞味期限は大丈夫ですか?めったに使わない調味料は買わないのが〇。買うことを考える前に手持ちの調味料で代用できないか考えてみましょう。意外と代用できるものですよ。
調味料代用一覧
調味料 | 代用配合 |
鷹の爪1本 | 七味 小さじ1/8 または一味 小さじ1/8 |
甜面醤 | 味噌 大さじ1 醤油 小さじ1/2 砂糖 小さじ1/4 ごま油 小さじ1/4 |
豆板醤 | 味噌 大さじ2 醤油 小さじ1 一味or七味 小1と1/2 ごま油 小さじ1/2 |
ラー油 | ごま油 大さじ1 一味か七味 小さじ1/2 |
てんぷら粉 | マヨネーズ 大さじ1 冷水 75cc 薄力粉 50g |
旬じゃない食材
冬のキュウリは1本100円 夏のキュウリは3本100円。極端な例を挙げてみましたが季節外れの野菜ってとっても高いですよね。また、旬の食材は栄養価、味、価格ともに優等生です。毎日のレシピに悩んだら旬の食材を選ぶようにしましょう。
- 旬の食材一覧
1月 | れんこん、ブロッコリー、ほうれん草、白菜、 ネギ、大根、小松菜、キャベツ、かぶ、春菊 | ワカサギ、タラ、鰤 |
2月 | れんこん、ブロッコリー、ほうれん草、白菜、 ネギ、大根、小松菜、キャベツ、かぶ、春菊 | ワカサギ、鯛 |
3月 | ブロッコリー、ふき、みつば、キャベツ さやえんどう、かぶ、春菊 | ワカサギ、鯛、 |
4月 | ふき、たけのこ、みつば、キャベツ、 さやえんどう | 鯛、メバル |
5月 | ふき、かぼちゃ、玉ねぎ、アスパラ、たけのこ、 空豆、さやえんどう、ジャガイモ | メバル、鰹、アジ |
6月 | ピーマン、トマト、かぼちゃ、きゅうり、玉ねぎ、 アスパラ、空豆、じゃがいも、おくら | メバル、鰹、アジ、かます、カンパチ |
7月 | なす、レタス、ピーマン、トマト、かぼちゃ、 きゅうり、アスパラ、おくら | アジ、かます、カンパチ、イワシ |
8月 | なす、レタス、ピーマン、トマト、かぼちゃ、 きゅうり、おくら | アジ、かます、カンパチ、イワシ |
9月 | なす、トマト、さつまいも、くり、おくら | 鰹、カンパチ、イワシ、鮭、サンマ |
10月 | にんじん、さつまいも、里芋、じゃがいも、 くり | 鰹、イワシ、鮭、サンマ |
11月 | れんこん、にんじん、ブロッコリー、白菜、 さつまいも、里芋、じゃがいも、かぶ、春菊 | 鮭、サバ、かます |
12月 | れんこん、ブロッコリー、白菜、ほうれん草、 ネギ、大根、小松菜、キャベツ、里芋、かぶ、春菊 | サバ、タラ、鰤、かます |
気候変動によって捕れる時期が変わってきているのでおおよその目安として参考にしてくださいね。
食べ切れない量の食材
キャベツとか大根は丸ごと買った方が安い場合もあるけどちゃんと使い切れていますか?私も以前はおトクなので丸ごと買っていましたが、冷蔵庫の中で腐ってしまうことがしばしば。ちょうど良い食べ切れる量を買った方がかえっておトクな場合があるので一呼吸おいて買うようにしましょう。
大量買いして冷凍しておけば良いという考えもありますが、大量のお肉や野菜を大量買いして小分けにして冷凍庫に入れておく。そのまま冷凍して1年といった食材はありませんか?冷蔵庫や冷凍庫に食材がありすぎるとつい忘れてしまうので期限を決めて買うようにすることをおススメします。
お酒のまとめ買い
お酒はディスカウントストアでまとめ買いする方が安いことが多いです。だけど、家にたくさんお酒があったら必要以上に飲んでしまうもの。ビールなんて箱で買ったらついもう1本と飲んでしまい消費が本当に早い。ビール党の私はケース買いせず、その日飲む分しか買っていません。冷蔵庫に1本しかなければ飲みすぎることがないので適量を飲めています。
もしふるさと納税の返礼品でビールを頼んでいるあなた?ケースで届いたら、「冷蔵庫に冷やすのは〇缶まで」とルールを決めておくのもあり。
焼酎や日本酒等の瓶ものは大容量サイズのものではなく小さいタイプにしておくことをおススメします。焼酎って水割りにすると際限なく飲めてしまうので危険ですね(私だけ?)
いかがでしたか?
今回は節約主婦が買わないこと5選をご紹介いたしました。
コメント